2018年7月号<管理職の賃金>


現場を担う人手の不足は深刻さを増していますが、マネジメントを担う人財の不足はもっと深刻です。企業は、優秀な管理職の流出を防ぎ、次世代の管理職をじっくりと育成し、不足分は外部人財により補強しなくてはなりません。

そのためには、管理職の処遇を魅力あるものにすることが不可欠です。自社の管理職の処遇は、非管理職の処遇と比べて適切な格差がついているでしょうか?世間水準と比べて見劣りしない金額でしょうか?

本号では、管理職の賃金を特集しています。




資料編
1 部長職の賃金

部長職の所定内賃金を、企業規模別・産業別・学歴別・年齢階級別に掲載

(単位:円)



2 課長職の賃金
課長職の所定内賃金を、企業規模別・産業別・学歴別・年齢階級別に掲載

(単位:円)



3 管理職自身の意識
○勤務先から求められている役割
○勤務先から求められている能力・資質
○不足を感じる能力と、今後強化したい能力
現在の仕事や立場への満足度
○管理職手当は果たしている役割に見合っているか
現在の仕事や立場への満足度
目標達成を困難にしているビジネス環境の変化


解説編
労働基準法における管理監督者

○管理監督者の範囲
管理監督者の残業手当
○管理監督者の深夜割増賃金
○管理監督者の有給


判例編
1 支店長と営業部長に対する時間外割増賃金の支払い
2 美容室の副店長は管理監督者に該当するか
3 管理監督者の長時間労働と、企業の安全配慮義務度



連載編

賃金の諸相(明治学院大学 名誉教授 笹島芳雄)
第22回 65歳定年制と賃金(5)